アロマの力でキレイになれる!ラベンダー精油の使い方って?

アロマテラピーって聞いたことはあるけど何かよくわからない!という方も多いと思います。 私は美容の仕事をするうちにアロマに興味を持ち、今年勉強をはじめてアロマテラピー検定1級をとりました。 色々と学ぶ中で、日々の生活に取り入れるといいことがいっぱい!と実感したのでシェアします。 ラベンダーはアロマテラピーの中でも代表的存在の精油です。世界中で栽培されているので、とても沢山の種類があります。 各土地の土壌や育つ環境で、同じラベンダーでも成分が異なるんです。 例えば野菜のトマトでも産地によって、少しずつ味や色、形が違うのと同じことで植物だからこそかもしれませんね。 そもそもどこで手に入るかというとアヴェダやニールズヤードレメディーズ、生活の木が品質(←これが大事)も良く安心して使えるものが揃っていると思います。 私が持っているのはアヴェダとニールズヤードレメディーズのもの。 ラベンダーのエッセンシャルオイルって1つ持っていると、とても便利なんです! リラックスしたいときや、ぐっすり眠りたいなというときはアロマバス。 1.お風呂に入ってラベンダー精油を5~10滴垂らすだけ 2.塩と精油を混ぜて、お湯に溶かすとバスソルトに ニールズヤードレメディーズのエッセンシャルオイルは、アロマポットで炊いて芳香浴として楽しむこともできるんです。 眠る一時間くらい前から炊くと、ぐっすり眠れますよ。 アヴェダのシンギュラーノートは希釈してあるオイルなのでバスオイルの他、そのまま頭皮やボディに使えるタイプ。 …

Read More

素足の季節、足の裏を堂々とだせますか?フィトテラピーで“水虫問題”を解決

待ち遠しい夏もすぐそこ! 私が今年目指したいのはケンダル・ジェンナーみたいな美脚(目標は高くしないとね)。 美脚はもちろん、女性としてマシュマロみたいにふかふかの足裏でいたい!美意識は高めに持っていて、損はありませんよね。 最近は春から夏にかけても、水虫に悩む人が増えているそう。 かかとのガサガサも女性としてはNG。 座敷の和食店や突然誰かのおうちに招かれたり、それこそ明日海やプールへ行こうとなっても、すぐに素足になれるよう足裏もしっかりケアしておきたいよね。 そこでオススメなのが、AVEDAのティートリーオイル。 ティートリーの精油は強力な殺菌効果があるので、これが水虫に抜群に効くんです。 ジェルネイルしているとなりがちな爪水虫には、このティートリーにパルマローザをブレンド。 ティートリーはニキビにも良いそうなので、気になるところがあれば精油を綿棒でちょんちょんとつけてみて。 アヴェダはオイルベースですが、より頑固な水虫やニキビにはティートリーの精油を直接綿棒で朝晩塗るのがいいみたい。 オイルでしっとりしつつ、殺菌力もあるティートリー。一家に1つは持っていると良さそうです。 <a href=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3080859&pid=884721359″ target=”_blank” …

Read More

アロマテラピー検定1級を受けてきました

美容のお仕事をしていくのにそれが証明できる資格が欲しい!と思った2017年。 勉強をするのは学生ぶりでしたが本を購入して、独学でスタートしてみました。 今年中にとりたいなと思ったのがAEEJ主催アロマテラピー検定1級と、日本化粧品検定協会による日本化粧品検定1級の資格。 今日は5月14日に行われたアロマテラピー検定1級の試験についてリポートします。 この検定、通信教育など学びの場もあるようですが合格率は90%で、AEAJ認定の公式テキストさえしっかり勉強していれば確実にとれる資格です。 私は5日間の短期集中で試験に臨みました。 単になかなか時間が取れなかったからですが、3週間~1か月くらい前から勉強すれば十分かと思います。 問題は引っかけなどもなく、シンプルな形式なので非常に取りやすい資格の部類です。 もしこれから受けたいなと思う方がいたら、公式テキストで勉強するのをオススメします。 ¥3456で高いテキスト!と一瞬思うのですが、それで1級がとれてしまうならお得ですよね。 通信教育やレッスンを受けると、結構なお金がかかります。 ただこのとき注意してほしいのがテキスト! 書店には公式より安い価格で参考書がたくさん売られていますが、他のテキストには試験にはでない知識が書かれていたり、肝心の精油がとれる植物が写真ではなく、イラストで描かれていたりします。 効率よく勉強するためにも絶対に公式テキストを購入することが大事です。 私も今回2冊勉強しましたが、公式以外の参考書の知識はテストにでないので、勉強にはいいですが資格をとるのには向かないなと思いました。 …

Read More