アロマの力でキレイになれる!ラベンダー精油の使い方って?

アロマテラピーって聞いたことはあるけど何かよくわからない!という方も多いと思います。 私は美容の仕事をするうちにアロマに興味を持ち、今年勉強をはじめてアロマテラピー検定1級をとりました。 色々と学ぶ中で、日々の生活に取り入れるといいことがいっぱい!と実感したのでシェアします。 ラベンダーはアロマテラピーの中でも代表的存在の精油です。世界中で栽培されているので、とても沢山の種類があります。 各土地の土壌や育つ環境で、同じラベンダーでも成分が異なるんです。 例えば野菜のトマトでも産地によって、少しずつ味や色、形が違うのと同じことで植物だからこそかもしれませんね。 そもそもどこで手に入るかというとアヴェダやニールズヤードレメディーズ、生活の木が品質(←これが大事)も良く安心して使えるものが揃っていると思います。 私が持っているのはアヴェダとニールズヤードレメディーズのもの。 ラベンダーのエッセンシャルオイルって1つ持っていると、とても便利なんです! リラックスしたいときや、ぐっすり眠りたいなというときはアロマバス。 1.お風呂に入ってラベンダー精油を5~10滴垂らすだけ 2.塩と精油を混ぜて、お湯に溶かすとバスソルトに ニールズヤードレメディーズのエッセンシャルオイルは、アロマポットで炊いて芳香浴として楽しむこともできるんです。 眠る一時間くらい前から炊くと、ぐっすり眠れますよ。 アヴェダのシンギュラーノートは希釈してあるオイルなのでバスオイルの他、そのまま頭皮やボディに使えるタイプ。 …

Read More

美ボディはストレスも消し去るラベンダーの香りでMAKE♡

ストレスを感じたり、何か眠れないなっていう日、ありますよね。 そんなとき私が眠る前に選ぶのがAVEDAのストレスフィックスシリーズのアイテム。 ボディクリームやハンディタイプのアロマオイル、バスソルトもあって大好きなシリーズです♡ 愛用中のボディローション。 とろけるようにボディになじむテクスチャー。 ラベンダー、ラヴァンディン、クラリセージ、フランキンセンスが香る絶妙ブレンド。 この香りのブレンドはさすがアヴェダ!! なかなかこんなナチュラルないい香りないですよねー (最近、合成香料のわざとらしい香りに敏感になってしまったナチュラル派) ラベンダーの精油って香りをかぐと、副交感神経を優位にしてリラックス効果を高めてくれるんです。 ボディクリームを塗りながら、たっぷりとこのいい香りをかぐとすごーく癒されて心もカラダも解きほぐされる感じ♡ 精油のラベンダーには皮膚再生作用や鎮痛作用もあるって知ってました? 炎症を鎮めて傷を早く治してくれたり、傷跡を残りにくくする効果もあるので火傷や切り傷にはラベンダーがオススメ。 しかもパッチテストをしてからであれば、原液のまま使える精油です。 薬効が高いのは真正ラベンダーと呼ばれるものなので、買うときはしっかりクオリティが高いものをチェック。 …

Read More

一家に1つ持っておきたいMUST HAVE。マルチに使えるラベンダー精油

念願のフィトアドバイザーのディプロマをとりました♡ ずっと勉強したかった植物療法(フィトテラピー)の資格です。 「植物療法って何?」とよく聞かれるのですが、フランスやドイツなどヨーロッパでは一般的な自然療法の1つで、植物の力を使って、自分のカラダを健康へと導く方法です。 フランスではまずちょっと体調が悪いなーと思ったら、エルボリステリアと呼ばれるハーブ薬局に行きます。 そこで植物療法士に相談して、自分の免疫力・自然治癒力を高めて不調を改善するんです。 日本だと例えば、のどが痛かったら大根おろしをすってその汁を飲む。 そういった“おばあちゃんの知恵”のイメージに近いかもしれません。 フィトテラピーが気になるな、と思ったらまず手に入れておきたい精油がラベンダーです。 AVEDAのラベンダーオイルはボディや髪、バスオイルにも使えるマルチさが好き。 このオイルはすでに希釈されたものですが、ラベンダー精油は抗菌作用があるのでおうちに1つは持っておきたい精油。 のどがちょっと痛いなというときは、精油を1滴垂らした水でうがいをするのがおすすめ。 しかも口内炎や口臭予防にもなるから嬉しいですよね。 のどの痛みは他にオレガノ、ティートリーでも同じ効果が見込めます。 あとは切り傷。 炎症を鎮めて早く治しつつ、傷跡も残りにくくしてくれます。 …

Read More